「幼女戦記」のアニメが無料で観られる動画配信サービス(VOD)についてです。
無料体験で観られる動画配信サービス
(「幼女戦記」を無料で観られる→〇、観られない→×)
動画配信サービス名 | |
dアニメストア | 〇 |
〇 | |
アマゾンプライムビデオ | × |
![]() |
× |
![]() |
〇 |
〇 | |
![]() |
〇 |
〇 |
アニメを沢山観るためには
3000作品以上のアニメ作品が観られる
dアニメストア(ドコモユーザー以外もOK)またはアニメ放題(ソフトバンクユーザー以外もOK)がオススメ。
共に3000作品以上のアニメ作品が視聴可能です。
両者共に400円/月という値段の安さで、アニメ関連以外の作品は見られないものの、アニメ作品に特化している特徴があります。
31日間無料体験が可能です。
アニメ専門サービス以外の取り扱いアニメ作品数(無料)
他の動画配信サービスにおけるアニメの取り扱い作品数(無料)は、
プライムビデオ× | 1200作品 |
dTV× | 600作品 |
Netflix〇 | 600作品 |
FOD〇 | 700作品 |
Hulu 〇 | 800作品 |
abemaTV |
350作品 |
3200作品 |
(※本情報は2020年6月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトよりご確認ください。)
合法的に無料でたくさんのアニメを観る裏技
無料体験が出来ないサービス
→Netflix
2週間無料体験が可能なサービス
1か月無料体験が可能なサービス
→U-NEXT(3000以上のアニメ作品が完全無料!)、abemaTV
、dTV、アマゾンプライム、dアニメストア
なんと、全部組み合わせたら6ヵ月以上も無料体験が可能!
1つくらい、今すぐ気軽に試してみてはどうでしょうか?
「幼女戦記」とは
「幼女戦記」とは、エリートサラリーマンが異世界に幼女の姿で転生し、前世の記憶を活かして軍人としてキャリアを積み、安全な後方勤務で順風満帆な人生を送ろうと目論むものの、思惑が外れて、大戦の最前線に送り込まれ続けてしまう作品。
「第一次世界大戦」と「第二次世界大戦」が混ざったような状況のヨーロッパ(欧州)に似た、初めて世界大戦を経験する世界を舞台とし、その世界に女の子として生まれ変わった元日本人のサラリーマンが軍へ入隊、自分が所属する「帝国」の兵士として敵対国家群と戦っていく。
本作中では主要国に設定されている国名はあまり呼ばれず、主に「協商連合」「共和国」「連邦」などと呼称される。また「魔力」のある人間が貴重な戦力となることから、その資質があれば女性でも徴兵・前線に投入される世界になっており、そのために主人公が幼女であっても戦場に赴くという設定になっている。
原作は2011年から日本の小説投稿サイト「Arcadia」にて連載され、2013年10月からWeb版を改稿する形でエンターブレイン (KADOKAWA) より刊行しています。
『このライトノベルがすごい!』2018年版で単行本・ノベルス部門第3位。
2020年2月現在12巻まで発売中、シリーズ累計発行部数は2020年5月時点で650万部を突破。
アニメ以外の作品もたくさん観るなら
U-NEXTなら無料で観られるアニメ作品数が3000作品以上と、とても多く、さらにアニメ以外の作品も観られて、無料で観られる動画作品数は合計180000作品。(桁違い、、、)
完全無料で1か月お試しも出来ます。(しかもポイントが特典で600ポイントも付くから、すごーくお得!まずは気軽にお試しあれ。)
コメント