プリンセスコネクト! Re:Dive 1 [Blu-ray]
皆様こんばんは。
管理人のすいかです。
ひさしぶりにグラブルの戦力をグラブル装備シミュレータさんのサイトを使わせていただき計算してみました。
計算機の紹介を兼ねた光編成の紹介
グラブルの計算機機能を作ってくださっているサイトは他にもいくつかあるそうですが、一番計算がしやすそうなグラブル装備シミュレータさんの計算機を利用させてもらいました。
現在ランクが153の管理人ですが、5か月ほど前(グラブル歴9か月程度のころ)の計算結果が残っていたので比較してみます。
計算結果を記録させてもらえるのはすごくありがたい機能です!
まず一番伸び幅が大きかった光編成から
左が5か月前の編成、右が現在の編成。
総合攻撃力は125万と前回計算した時と比べるともはや別物です。
2017年10月当時は水有利古戦場の準備に賭けていた時期だったのですでにマグナ4凸編成が完成していた風とオルオベ集めをし始めていた水以外の装備のスキル上げからは逃げていました。
1か月前の闇有利の古戦場が終わるまではスキルレベル上げはほとんどせず、シュバ剣を集めるのみでしたね。
スキルレベルがついには3までしか上げられなかった三日月宗近には申し訳ないですがゼノコロゥ撃滅戦が来て光は一気に強くなりました。
光以外の属性編成を振り返る
次に同じく育成を後回しにしていた闇、土、火の武器編成です。
武器編成の部分以外はほとんど光属性の写真のものと同じもののため、総合攻撃力のみを追記するという形にします。
闇 有利総合攻撃力34.1万→68.9万
土 有利総合攻撃力42.5万→107.3万
火 有利総合攻撃力30.1万→81.1万
ゼノコロゥが最近来た光以外の属性の武器編成は風・水編成も同様にこちらの記事で載せています。
闇はセレ拳を5本使う理想編成に黒麒麟琴を入れてその武器たちをひたすらレベルアップ、スキレベ上げをするという形でした。
土はユグ杖2本を剣にスキル上げを、火はフラムグラスを倒したぐらいでしょうか。
ランク133でこの装備だったのはアレですが、現在は数値的にも大きく装備の強さが増してきたと感じました。
一度主力属性を集中して伸ばすとその属性が有利を取れる属性の武器集めが楽になるので良いですね。
そういうことで水と風はこの時期には既にほとんど完成していたので今回は省略します。
感想
慣れれば計算機は短い時間で叩けられるとわかって良かったです。
今回自分がグラブルの計算機をたたいてみたのはマグナ編成が完成に近づいてくる、あるいは完成すると、その先の理想編成は自分で探す方が手っ取り早いと感じました。
というのも、ある程度強くなると、多くの場合、多少使う武器が違うからと言っても、決定的なほどの差は生まれにくくなりがちだからです。
すると、一番火力を稼げる編成というのは、武器はもちろん自分の持っているキャラ、召喚石の加護、召喚石自体の攻撃力によってさえも変わってきます。
なので、少しでも、効率よく周回をしたいと感じる人や、武器の育成はどこを育てると効果的なのかといまいちわからない人にはぜひおすすめです。
試しに風理想編成の6本のティア銃のうち一本をLv150→200、sl15→20にしたとする計算をしてみたら1.2%の上昇(総合攻撃力85万→86万*HP100帯)でした。
コメント